2015年9月24日木曜日

川苔山(かわのりやま)に行ってきました - 奥多摩にそびえる水の山 - 前編

  • 公開日:2015年09月24日
  • 最終更新日:2015年09月25日

登山日時

  • 2015/09/22

記事内容


奥多摩の川苔山(かわのりやま)に行ってきました。
その詳細な記録です。

川苔山(かわのりやま)


川苔山(かわのりやま)は奥多摩にある山です。
新宿からホリデー快速おくたまで奥多摩駅まで行き、奥多摩駅からバスで15分程度で川苔橋(かわのりはし)バス停まで着くことができます。なので、都内からの登山客が多いです。
有名なスポットとして、百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)があります。
冬には凍結した滝の姿を見ることができるので、冬登山にもオススメの山です。

タイムライン(赤字が今回の記事内容)


  • 07:40 新宿からホリデー快速おくたまで奥多摩駅へ
  • 09:45 川乗橋バス停から川苔山へ
  • 10:50 百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)に到着
  • 12:30 川苔山山頂に到着
  • 13:00 川苔山山頂出発
  • 14:30 鳩ノ巣駅に到着
  • 14:45 鳩ノ巣駅を出発
  • 17:00 自宅に到着

登山時間


  • 4.0時間(往復)
  • 2.5時間(登り)
  • 1.5時間(下り)

難易度


★☆☆

易しい。

初心者でも安心して登れる山です。
電車に乗るほとんどの乗客が、御岳山のある御嶽駅で降りてしまいますが、ここまで足を伸ばしてみても良いと思います。

登山概要


今回は川苔山(かわのりやま)に行ってきました。
他の選択肢として、「八海山」「滝子山」がありましたが、川苔山(かわのりやま)を選択しました。
登山メンバーは、私とマジコ@ムンクさんは俺の嫁さんとの二人。特に理由はなく、ノリで決めました。川苔山(かわのりやま)だけに。…ごめんなさい。

川苔山(かわのりやま)入口 - 百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)


奥多摩駅からバスで15分くらいで、川乗(かわのり)橋バス停に到着することができます。
ここが川苔山(かわのりやま)の入口になります。

山の漢字は「苔」、バス停の漢字は「乗」で異なりますが、同じ山を指しています。個人的には、

「苔」のほうが良い

と思います。「乗」は山っぽくない。

最初のうちは、しばらく舗装された山道を進みます。

しばらく進むと、迂回を促す案内を発見。

橋が壊れたので迂回して!

とのメッセージが。

アベノミクスで景気いいんだから直せ

と悪態をつきながらも、仕方なく二人で迂回路へ。とはいえ、20分くらい登り時間が増えるだけのようです。
迂回ルートもきちんと整備はされていて、その後、本格的に川苔山(かわのりやま)へ突入する案内を発見。

川苔山(かわのりやま)の山道は細い道が多い印象。とはいえ、勾配が緩く、体力の消費速度は遅いです。

しばらく歩き続けると、百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)を発見。
辺りは足場が悪く、階段と補助ロープを利用して降ります。

思った以上に迫力があります。

登山よりこっちがメインでは?

と思ってしまいました。

考えることは他のハイカー達も同じようで、みんな写真を取っていまました。
我々も景色を堪能し、写真をとってからこの場を後にしました。

冬には氷結した滝を見ることができるらしいので、一度見てみたいと思いました。

さて、登山はここからが本番になります。川苔山(かわのりやま)の頂上を目指して進みます。

次回に続きます。

川苔山(かわのりやま)が載っている奥多摩地図


Instagramに登山写真をアップしました。よかったら「いいね!」をお願いします。
Instagram
登山サイトを運営中です。こちらもよろしくお願いします。
山に関する関連記事

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...